【スノ担ワーママ】〜習い事と成長記録〜【男子2人3歳差育児】

2人の男の子(3才差)を育てています。自立した人間に育って欲しいなぁと願って子育てしてます。ワンオペ育児で大変ですが、育児書をたくさん読んで、規則正しい生活を送っていたら、今のところ高身長の息子に成長中です。3才差育児のアレコレや成長記録を日々書いていきます。

【3歳 年少男子】 〜知育プリント・くもんと七田式プリント〜

f:id:zuboramamanoikuji:20200504085926j:plain


コロナで自粛中、時間があったので、

七田式プリントをはじめました。



正しくは、再開しました。



本当は2歳10カ月の頃、次男妊娠中に始めたのですが、当時の長男には難しかったようで…


まだ3才にもなってないし、

好きじゃないことは

伸びない…


という自論があるので、一旦プリント学習はやめました。



そして、3月の自粛中3才10カ月のタイミングで再開したら、さすがに理解力もあがり、

進んでやっています!



もじ かず ちえ


の3種類のプリントです。


長男から

『おべんきょーしよー』


と言ってやりたがるくらいです。



でも、勉強が好きなのか、


その時間はつきっきりで母が見てくれるから、


関わってくれるからやりたがるのか…


よくわかりません。。。



我が家の、プリント学習をはじめた理由は…



座って勉強する習慣をつけること


小さい頃からの習慣は大事かなーと思って。





あとは、小学生の甥がいるのですが、

1年生の教科書を見てビックリ!!


進度が早い!!!


さんすうの教科書をみて


えっ??夏休み前に繰り上がりのたし算をするの???


って思ったり…


勉強に苦戦する甥をみて、少しずつ分かることを増やしていった方が良いのではないかと感じたからです。



七田式プリントの良い点


・4日くらい同じ内容がでてくるので、その日できなくても、次の日や4日目には分かるようになること



・カラープリントでワクワクするのか、

見せた瞬間

『わぁーー!!』と言うくらい、子どもが食いつく。

長男は『今日は何かなー?』とワクワクさせて楽しみにしてます。



・満遍なく色々な問題がでてくるので、日々の関わりの中で、母親として教えきれていないことを知ることができる。


私の場合、大きい、小さい、高い、長い…などは会話の中ででてきていたけど、


長いの反対の 【短い】 という言葉は

使っていなかったようで、

長男もはじめは短い…という言葉が分かっていないようでした。



ある時期は、対比語がたーーーくさんでてきたので、


日々の関わりの中で、


長い 短く 高い 低い 大きい 小さい…などを、意識的に使うようにしました。



このように


日々の関わりのヒントを、プリント学習から学ぶことができました。