【スノ担ワーママ】〜習い事と成長記録〜【男子2人3歳差育児】

2人の男の子(3才差)を育てています。自立した人間に育って欲しいなぁと願って子育てしてます。ワンオペ育児で大変ですが、育児書をたくさん読んで、規則正しい生活を送っていたら、今のところ高身長の息子に成長中です。3才差育児のアレコレや成長記録を日々書いていきます。

ベビースイミング 辞めました

5月から始めたベビースイミング


8月は幼稚園が夏休みで、兄も自宅にいるので、一旦辞めました。



3ヶ月で出来るようになったこと

2歳1ヶ月現在できること


・準備体操で先生のマネが少しできるようになった

・シャワーは頭からかけてもイヤがらない

・母が離れても泣かない

・アームヘルパーをつければ、浮ける。キックして少し進む。ご機嫌。

・水中で鼻からプクプクはできないけど、口からは息が吐ける。(合言葉はうさぎのうーーー)




まだ出来ないこと

・潜ること

・プールサイドに立って、プールに飛び込むこと

(習い初めはできていたのに、何故かできなくなった。)


2歳半前後の他のお子さんは、もう潜っている子もいました。



潜れる子のママに、聞くと、今までは怖がっていたのに、急に潜れた…とか、お兄ちゃんが潜っていたから、割と早くに潜れるようになった…とか。


割と女の子の方が潜っている子が多い気がする。


あとは、立位飛び込みも最初はやっていたのに、座ってからしかできなくなりました。


なにか怖い経験をさせちゃったのかもしれない…。



3ヶ月12回程しか通ってないけど、

どんなことをすれば良いか分かったし、

週1回同じメンバーで体を動かす機会があって良い刺激になったかなーと思いました。


長男は泣いて嫌がって通えなかった後悔を、次男で払拭できたし。



デメリットを挙げると、体調不良が長引いた時に欠席すると受講料がもったいないなぁと思うこともありました。

週1だと月1回まで振替授業が受けられるけど、他の予定との兼ね合いもあるし、親も疲れる…。



まだ潜れないし、今なら市民プールの幼児プールで遊ばせても充分なのかなーと感じてます。



なので、ベビースイミングはまた習うか要検討かなーと思っているけど、スイミングは続けたいなぁと思ってます。



兄がスイミングに行くと、

『○○ちゃんもプール行くー』と言っていたし。



プールは好きみたいなので、通えるようになったら、兄と同じ時間にスイミングをさせても良いかなー。


お金はかかるけど、待ち時間ブラブラさせるのもなんだかね…




今は月齢が足りないので、とりあえず…時期がきたらまた考えます!!