【スノ担ワーママ】〜習い事と成長記録〜【男子2人3歳差育児】

2人の男の子(3才差)を育てています。自立した人間に育って欲しいなぁと願って子育てしてます。ワンオペ育児で大変ですが、育児書をたくさん読んで、規則正しい生活を送っていたら、今のところ高身長の息子に成長中です。3才差育児のアレコレや成長記録を日々書いていきます。

長男 折り紙ブーム


年長の長男、折り紙ブームの到来です。


年少さんの頃は、本当に苦手で、三角△に折ることさえ、難しい…。


指先に力が入らない…


折り紙ってそんなに難しいことなのか??と心配しましたが、少しずつ、

年中さんからはできるようになって、


年長からは自分からするようになるとは……!!


同じ学年、同じ生まれ月の、女の子のお友達は器用にできる姿をみては、心配になることもあったけど、


その子のペースで上達するものだなぁと思いました。


年中さんの頃、製作活動の朝に行きたくないということが2〜3回ありました。


登園しぶりです…


長男自身にも苦手意識があったのだと思います。



そんな時、育休中だったので、休ませるか行かせるか悩んだ時がありました。


結局、泣いてもわめいても行かせてました。


これが正解だったとは思わないけど、苦手なことは先生にお伝えしていて、少しできたことは褒めていただき、少しずつ自信をつけていった長男。


こども園の先生方には感謝感謝です。


先生方が褒めてくださることで、子どもがどんなに励まされたことか…


子どもたちのために、色々な活動を考えて、

準備してくださったおかげで、

少しずつ長男は製作や折り紙への苦手意識は減っていったのかなぁと思います。



小さい頃は、外遊び重視(粗大運動)で子育てしてきたので、指先を使うような微細運動はあまり意識してこなかったので、反省です。


なので、次男はたまにお絵描きをしてみたり、指先もつかうようにさせてます。


まぁその子のペースで成長していくとは思うのだけど、色々なことを経験してほしいしね(^^)



年長の長男はひとりで

しゅりけん を折れるようになりました!!


最近は、スマイルゼミの動画で知った

カブト も作ってました!



あとは、伝承おりがみ という折り紙の本を読みながら、ひとりで折り紙をしてることもあります。


わからないことは母に聞きながら…



この本は母の実家から持ってきた本で、母も小さい頃、この本を読みながら折り紙してました(^^)


世代を超えて、折り紙は愛されるのですね!!



指先も使うし

立体や展開図にもつよくなるかな…


遊びながら、色々なことを経験してほしいなぁと思います(^^)